SUIGUN RIB TOURS 代表 CO-CEO 阿部達也
アイウエオ
カキクケコ
SUIGUN RIB TOURS 代表 CO-CEO 阿部達也
尾道に新たなエンタメを。
私は京都府出身で、以前は日本航空法人販売や地域創成などを担当していました。その後、高知県観光コンベンション協会へ出向し、3 年後には高知県四万十町の老舗酒蔵再建のため、JALを退社しました。 2024 年春に現共同代表と共に株式会社 ANxtend としてスタートし、同夏に現会社の会長との出会いをきっかけに RIB 事業の準備を開始しました。
会長は数々のリゾート開発に携わり、クラシックリーバの魅力を広めながら欧米メンバーとの交流を深めていくことをミッションとして、日本における RIB 普及をライフワークにしています。また、共同代表が広島県呉市出身ということもあり、私も瀬戸内エリアとの縁を感じ、事業化を進めるなら瀬戸内エリアだと決めていました。
尾道での開設に至るまで、他県での交渉も進めていましたが、各セクションとの調整が難しく断念しました。しかし、瀬戸内エリアで拠点を模索する中で、尾道市がマリンスポーツの「聖地」としての発展に取り組んでいることを知り、市長へ表敬訪問。市長の思いに共感し、スピード感をもって本事業をスタートさせることができました。
海と生きる「尾道」を感じる
SUIGUN RIB TOURS の開始
2025 年 4 月 18 日より、尾道にて高速艇(RIB)を活用した海の観光ツアー「SUIGUN RIB TOURS」を開始しました。村上海賊や瀬戸内の水軍が活躍していた歴史を背景に、町歩きや芸術、造船など、海の街としての尾道の文化や美しい自然、多島美を海から体感できる新たな観光コンテンツです。 RIB を活用し、現代の「SUIGUN」として尾道の海遊びを楽しめるプログラムを展開しています。
※RIB=Rigid-Hulled Inflatable Boat
RIB は、最高速度 80km を誇る海の四駆であり、救難艇にも採用されるほどの走行安定性と機動力を兼ね備えています。船酔いしにくいため、初めての方でも安心してクルーズを楽しめます。
また、尾道には年間 800 万人もの観光客が訪れます。まずは RIB1 艇からスタートし、瀬戸内の海の魅力を発信することから始めました。この観光ツアーを通じて、国内外の多くの方々に瀬戸内海への憧れを持ってもらい、さまざまな産業へ関心を持ち、若者が地元へ戻るきっかけを生み出すことを期待しています。
長期的な目標と地域貢献
世界中のセレブたちは瀬戸内海の美しさに魅了されています。海の透明度が高く、静かで、多島美が広がる瀬戸内海は、地中海とは異なる特別な雰囲気を持っています。私たちの長期的な目標は、世界中の船オーナーが憧れる瀬戸内海に、海外のセレブたちが停泊できる拠点を築くことです。
7 月には尾道で RIB2 艇目をスタートさせる予定です。将来的には 10 艇体制で運航し、多頻度で運用できるようにする計画です。観光協会や行政と連携しながら、尾道を拠点に瀬戸内エリアでのネットワークを構築し、瀬戸内全域に活動を広げていきます。
また、尾道市教育委員会と協力し、夏休み期間中に小・中・高校生を対象に RIB 無料試乗イベントを実施する予定です。尾道には移住者も多いため、地元の方々にも瀬戸内海の魅力を再認識していただき、誇りを持てる街づくりに貢献したいと考えています。
瀬戸内海を自由に。
この度、「SUIGUN CLUB」をローンチしました。これは、船を持つ喜びと楽しさを存分に味わえるプランで、3 年間の会員権を提供するものです。ボートシェアを活用し、手軽に海を楽しめる環境を整えています。 通常、船を購入する場合、船体費用に加えて港使用料や係留費、メンテナンス費用が発生し、総額 4000 万円以上のコストがかかります。しかし、SUIGUN CLUB では、ボートシェアを活用することで、会員費のみで利用できる仕組みになっています。船舶のメンテナンスや清掃、係船手続き、船検手続きなどの面倒な手続きをすべて SUIGUN RIB TOURS が行うため、手軽に海遊びを楽しめます。また、運航はスタッフが担当するため、船舶免許がなくても気軽にクルーズを満喫できます。 さらに、少子高齢化が進む中、海の産業も深刻な影響を受けています。SUIGUN RIB TOURS では、会員の船を活用し、小学生から高校生までの海の体験ツアーを実施し、海への関心を高めるプログラムを提供します。これにより、将来の渡船業や造船業を支える人材の育成を目指しています。
未来への展望
今後、瀬戸内海をもっと気軽に楽しめる環境を整え、富裕層向けの拠点開発を進めていきたいと考えています。法規制はあるものの、法改正が追い風となっている今、スーパーヨットのアンカリングを可能にする仕組みを整え、長期滞在による経済効果を高める施策を実現していきたいです。
海に囲まれた日本は、世界的に見てもポテンシャルの高い地域です。中四国エリアを世界中の人々が憧れる場所へと発展させ、地域の皆様が誇りを持てる「世界一のデスティネーション」を創り上げることを目指し、地方創生に貢献していきます。
基本情報
SUIGUN RIB TOURS
尾道支店
〒722-0035 広島県尾道市土堂2-4-41